甘夏のトンネル

こんにちは。産地レポーターの小津奈木みかんは、生まれてはじめてみかんのトンネルをくぐりました。すばらしい甘夏畑です。
(以下、写真はすべてカメラマンの平山賢さん)


なんともメルヘンチックな、夏みかんのトンネル。
岩崎敏一さんの甘夏みかん園です。
町が推進する環境共生型農業の理念に共感する農家の中には、Uターン後に就農し、0からみかんづくりをはじめた人もいます。甘夏と不知火オレンジを育てる岩崎敏一さんもその1人。45年間、関西のゼネコン会社で働き、6年前、定年とともに故郷の津奈木町に帰ってきました。

最初はのんびり暮らすつもりだったけれど、父親が持っていたみかん園が荒れて、樹が弱っていくのを見ているとかわいそうになり、「気がついたら自分で手入れしていた」のだそう。

先祖から受け継いだみかん園はみごとな石積み。

栽培技術は、町の「環境共生型農業実践塾」(以下実践塾)で。「植物は水で育つんです。肥料は要らない。水はけをよくし、土の代謝をよくして、植物の成長する力を引き出す剪定の方法や手入れの仕方を教えてもらいました。」

「いちばん大変なのは草刈りですね。除草剤をかけないから夏は草との闘いです」日に焼けた顔で笑う岩崎さんですが、Uターンする前には、命に関わる大病を患い大手術も経験したそうです。

「西日が当たる条件のいいところに、先祖が苦労して積んだ段々畑の石積みがあって、みかんがあった。みかん園の再生とともに、私も元気になっていきました。」

そんな岩崎さんのつくる甘夏は、しっかりと樹上で完熟させ、3月の中旬くらいから収穫します。町内赤崎地区の高台にあるみかん園には、収穫を待つ甘夏がたわわに実っていました。

岩﨑さんの甘夏の購入はこちら。